レイアウト【layout】

紙、ウェブ等のデザイン、建築設計、インテリアなどの編集などにおいて、何をどこにどのように配置・割り付けするかということ、また、そのような配置をする行為を意味します。デザインや編集の分野では、エディトリアルデザインとも呼び、グラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー、アートディレクターなどが担当します。

レイヤー【layer】

層、階層、層にする、層をなす、などの意味を持つ英単語で、何かの構造や設計などが階層状になっているとき、それを構成する一つ一つの階層のことをレイヤーといいます。ペイントソフトやフォトレタッチソフトなどで、画像を載せる仮想的なシートのこともレイヤーということがあります。1枚の画像を任意の枚数のレイヤーを重ねあわせたものとみなし、各層に画像を構成する個々の要素を置いたり効果を加えたりすることで、画像の加工・編集を容易にする機能です。何らかの装置やソフトウェアシステムネットワークの構造を説明する際、構成要素が階層状に積み上がった構造になっている場合にそれぞれの要素をレイヤーと呼ぶことがあり、例えば、コンピュータのハードウェア上でOSが動き、OS上でアプリケーションソフトが動いている、という構造について、それぞれのことをハードウェアレイヤー、OSレイヤー、アプリケーションレイヤー、などと呼ぶことがあります。コンピュータなどの通信機能を階層構造に分割したOSI参照モデルでは、通信機能を物理層、データリンク層、ネットワーク層、トランスポート層、セッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層の7つレイヤに分割して定義しています。

レコメンド【リコメンド】【レコメンデーション】【recommendation 】

リコメンド参照

レジストラ【registrar】【ドメインレジストラ】

ドメインレジストラ参照

レスポンシブデザイン【responsive design】

Webデザインの手法の一つで、様々な種類の機器や画面サイズに単一のファイルで対応することをいいます。WebサイトやWebページをパソコンやスマートフォンタブレット端末など複数の機器や画面サイズに対応させる際、内容が同じでデザインや動作をそれぞれに最適化した複数のHTMLファイルやCSSファイルを用意し、HTTPリダイレクトなどでアクセスを振り分ける手法がよく用いられますが、レスポンシブデザインではこのような対応はせず、表示された機器の種類やサイズに応じて表示内容が最適な状態に変化するよう設定された単一のファイルを制作し、すべての機器に同じように送信します。複数のファイルを用意する場合に比べ、デザインや機能の自由度は下がるが、すべての機器に同じ内容を表示でき、更新作業の簡略化や更新漏れの防止が期待できます。検索エンジンやアクセス解析に内容が重複した複数の異なるURLが出現することも避けられます。

レスポンス【response】【レス】

反応、返答、返信などの意味を持つ英単語。ネットワーク通信で、通信相手にデータを送信した後、相手から送られてくる返信やその内容のことをレスポンスといいます。

レビュー【review】

再検討(する)、再考(する)、復習(する)、論評(する)、講評(する)、検査(する)、精査(する)、点検(する)、査察(する)、審査(する)、回顧(する)などの意味を持つ英単語。システム開発において、作成された仕様書やコードなどの成果物を開発者とは別の人が詳細に調べ、仕様や要求を満たす内容になっているか、誤りや不具合が無いか、資源の浪費や不必要な冗長さ、極端な低性能などの問題が無いかなどについて開発者にフィードバックする工程をレビューといいます。また、大手オンラインモールなどでは、使用感・味・デザインなどの実際に購入した商品についての感想をユーザーが投稿すること、またその情報を意味します。

レンタルサーバ【rental server】【ホスティングサービス

ホスティングサービス参照

<< 前ページ | このページのTOPへ | 次ページ >>
▲さくらグループWEB関連用語辞典TOP

さくらグループお問い合わせ